新着情報

「ユマニチュード推進委員会」を新設しました

お知らせ2021年11月16日

 当院では、認知症患者様に対する専門的なケア技術向上を図るため、

令和3年8月より、「ユマニチュード推進委員会」を新設致しました。

「ユマニチュード」とは・・・

 1979年に、フランスの体育学教師だったイヴ・ジネスト氏とロゼット・マレス͡コッティ

氏の2人が創設。

 フランス語で「人間らしさを取り戻す」という意味を持つ造語で、「人とは何か」

「ケアをする人とは何か」という哲学的な考え方がその基盤になっています。

 ケアの目的としては、言語・非言語メッセージを双方向に交し合うコミュ二ケーション

によって「ケアをする人とケアを受ける人とが良い関係を築くこと」としています。

【ユマニチュードの4つの柱】

〇見る

〇話す

〇触れる

〇立つ

【ユマニチュードの5つのステップ】

1.「出会いの準備」

2.「ケアの準備」

3.「知覚の連結」

4.「感情の固定」

5.「再会の約束」

 今後、ユマニチュード技法を院内で推進・普及に努め「優しさを届けるケア」を

実践していき、「サービスの質の向上」を目指していきたいと思っております。

※「ユマニチュード推進委員会」について詳しくは、こちらをご覧ください。