教育制度も充実しています

「働きながら資格取得しました!」「働きながら資格取得を目指しています!」
こちらでは、一部の職員をご紹介します。
※紹介内容に含まれる「准看護師育成講座」については、現在実施しておりません。
新人看護師教育プログラムについて
当院では、新卒看護師に対する卒後教育を充実させ、どんな場面でもその専門性を発揮できる看護師の育成を目指しています。
平成26年度から、さらに充実した卒後教育になるよう、教育委員会が中心になって新人看護師および中途採用者に対する教育プログラムを一新しました。教育委員会と病棟プリセプターが連携し、個別性に沿った卒後教育が実施できるように努力していきます。
修学資金貸与制度について
当院では、看護学校への通学又は、通信教育で資格取得を目指すために、看護師を目指す職員へ院内独自の支援を行なっております。
【対象となる方】
・杠葉病院へ勤務し、看護師及び准看護師を養成する学校などに在学する方(通信制の就学生も含む)で、その学校などを卒業後、当院で看護業務に従事する職員の方を対象にしています。
【貸与金額について】
・通学により修学される方: 貸与期間中の基本給額
・通信制で修学される方: (修学に伴う個人の支払額※-公的助成額)× 1/2
※個人の支払額は、入学選考料、校納金、教材費等入学時予定されるもので病院が認めたものとし、実習費等で必要な交通費などは含まれません。
【貸与期間】
・通学で修学される方: 学校又は養成所に在学する臨床実習休業期間
・通信制で修学される方: 学校又は養成所に在学する期間
修学資金貸与制度についてのQ&A
電話(代表番号):095-878-3734

【応募書類送付先】
〒850-0931 長崎市南山手町13番38号
医療法人協治会 本部 アクセス
TEL:095-824-5270 FAX:095-824-4855
施設見学
施設見学も随時受付けております。
まずは、お気軽にお電話下さい。
詳しくは、事務局 冨永まで
TEL 095-878-3734
医療法人協治会 杠葉病院
〒850-0975 長崎県長崎市三和町413番地


